大阪市南部を流れる大和川を中心に身近な自然を紹介 写真をクリックすると大きくなります ・
2013年2月 YMTカモメクラブ発足!
楽しくワイワイお話しませんか
YMTカモメクラブは、どなたでも参加頂けるメーリングリストです。
カモメに限らず、どんなことでも話題にしてください。マイフィールドの紹介、好きな鳥の話、珍鳥情報のやり取り...。
鳥だけでなく、植物や昆虫に興味が有る方のご参加も大歓迎! そのほかの趣味の話も有りにしましょう。
毎日たくさんのメールが届くような、活発な会にすることが理想です。
入会ご希望の方は、どの記事でも結構ですから、コメントのメールアドレスの欄にアドレスを入れて送信してください。
詳しくご説明させて頂きますので、入会するかどうかはその後ご判断ください。
アドレスはweb上に公開されませんのでご安心ください。
たくさんの方のご参加を楽しみにお待ちしています! 只今、会員数 25人

2013年08月24日

子Boobyがタカネトンボ(?)を捕まえた。全身金属のような光沢が特徴だ。

目も同じような色。疑う余地なくタカネトンボ...と思ったら、
Nawshicaさんがら、
「ん? これは?...」
と、疑問の声が。しっぽの先の付属器と呼ばれる突起物の形が違うと言う。

これがその付属器。
なんと、この形が違うだけで種類が違うそうだ。タカネトンボと思っていたが、これはエゾトンボだそうだ。
Nawshica先生、恐れ入りました!
へぇ〜と思ったらぽちっとお願いします。
↓
人気ブログランキング
posted by Booby at 21:18|
Comment(0)
|
和泉葛城山の鳥と自然
|

|